どなるど☆の部屋 ~「2015年」脱サラ・起業への道~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ Hard Rockなギタリストざんす♪ M.DachshundとFerrariをこよなく愛しております♪

【脱サラ・起業への道・032】脱サラ(退職)手続き PART6 ~国民健康保険への加入(2)~

 

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。

 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

 

※小生は「ネット通販」では主にAmazonを利用しておりますが、最近は楽天に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、楽天にて買い物をする際、楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の楽天カード申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 

(前記述からの続き)

 

 そして2ヵ月程が経過した頃、国民健康保険税に関する更なる「悲劇」が襲ってきたのである。それは、昨年(2015年)10月に今度はカミさんが『脱サラ』(退職)した為に、その「保険税」までもが「小生の負担」と化してしまったのである。そこで、「2015年11月10日付」にて郵送されてきた『(埼玉県東松山市国民健康保険税 納税通知書』に記載されていた“改定”後の「保険税」(暫定)は、

 

 『月額:78,000円』

 

となり、月々「5,000円」「割増」となった。そして更に、今度は「2015年12月10日付」にて郵送されてきた『(埼玉県東松山市国民健康保険税 納税通知書』に記載されていた“見直し”後の「保険税」(確定)は、

 

 『月額:95,000円』

 

となり、当初「保険税」と比較すると月々「22,000円」もの「割増」となったのである。これでは、(一時的ではあるが)以前に毎月住宅ローンを支払っていた時と何も変わらない状況に陥ってしまったのである。

 

 実は、この国民健康保険税“こそ”が、『退職者』(「定年退職」も含む)を襲う“悪の根源”である事に、(遅ればせながらも)この時“初めて”気が付いたのであった。ちなみに、この国民健康保険税は前年の所得に応じて(比例して)課税される為、この度の「平成27年(2015年)」分は小生が「サラリーマン」として“フル”“みっちり”と働いていた平成26年(2014年)の「(課税)所得」「基」となっており、「保険税」が高いのは当たり前だったのである。

 

 『平成27年(2015年)国民健康保険税』の基本算出: 「所得割課税標準額」(※1) × 「所得割税率」(7.3/100) + α(資産割額・均等割額・平等割額)

 (※1)「所得割課税標準額」 = 「平成26年(2014年)年中の所得-33万円」

 

 これでは「高所得者」“保険料貧乏”に陥り、低所得者は否応なしに生活保護者”と化してしまうのではないかという不安(疑問)が持ち上がるが、実はこの国民健康保険税には「上限」が定められていて、(2014年現在では)年額「(最大)81万円」なのである。つまりは、「高所得者」ほど、その「負担率」が下がる“歪んだ”仕組みの社会保障制度」なのである。

 

 そこで、「個人事業主」を目指している(現在)「無職」の小生としては、この「保険税」を更に下げるべく思案するところなのであるが、それには下記の方法が考えられる。

 

 『課税所得をゼロとし、社会保険料を最小化する(※2)』

 (※2)(年額「31万数千円」程度)

 

 その為、今現在の小生が来年(2017年)3月末日迄に向けて取り組むべき事項としては、 

 ■確定申告(平成27・28年分)の実施(抜かりなく、しっかり)

 ■雇用されて働く(就職す)べからず(アルバイト含む)

 ■株式の売却益を表面化させず(年間売却益:20万円以下)

 

「3項目」が挙げられる。

 

 『確定申告』は今年(2015年)3月の「申告」により「(課税)所得」が(ほぼ)「半分」となり、来年(2016年)3月の「申告」により「(課税)所得」を(ほぼ)「ゼロ」とさせる予定である。次の『就職』についてであるが、今現在ハローワークに通い「失業給付」を受けるべく準備を進めている為、「給付」終了時までは絶対に働いてはいけないのである。(内職・アルバイト等含む。)最後の『株式売却益』であるが、平成25年(2013年)の取引により、昨年(2015年)に「追徴課税」を受けて酷い目に合っている為、今後も(凄く)慎重に進めていきたいと考えている。仮に、とある銘柄を「利確」(利益確定売り)して「売却益」が発生してしまった場合には、他の銘柄の損切り「相殺」し、年間「売却益」「20万円」以下とする(管理)努力が必要となるのである。

 

 兎にも角にも、今後の(残された)人生を幸せに歩んでいく為にも、今年(2016年)4月以降の国民健康保険税を下げる事が小生に課せられた“最優先”「使命」なのである。 -以上-

 

☆今後も、『退職』後の(一見面倒そうと思われる)各種「手続き」(対処方法)について順次紹介していく予定である。が、実は我が家のパソコンデスクは【杉並区役所】東松山市役所】埼玉縣信用金庫等から送られてきた書類で埋もれており、各「手続き」“漏れ”がないかを確認しながの記述となりそうである。。。(続く)