どなるど☆の部屋 ~「2015年」脱サラ・起業への道~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ Hard Rockなギタリストざんす♪ M.DachshundとFerrariをこよなく愛しております♪

【脱サラ・起業への道・037】脱サラ(退職)手続き PART10 ~失業給付手続き(ハローワーク) 其の1~

 

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。

 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

 

※小生は「ネット通販」では主にAmazonを利用しておりますが、最近は楽天に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、楽天にて買い物をする際、楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の楽天カード申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

 

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

 

 今回も【脱サラ(退職)】“前後”における「手続き」について述べさせて頂きます。(第10回目)

 

 既述の通り、小生は昨年(2015年)の「6月末日」をもって、「25年間」勤めていた会社を『退職』したのであった。 そして、(その当時勤めていた)会社への出勤が不要となった2015年6月上旬より、“定年退職”ではない「退職者」ならではの様々な「(公的)手続き」が必要となり、更には2015年8月6日(木)に引越も行った為に、前予想はしていたものの結構“暇ではない”日々を過ごす状況となるのであった。その「手続き」の一例を下記に列挙するが、(過去の)サラリーマンにとっては知らない事だらけであり、それらを(当時勤めていた)会社で教えてくれる訳でもなく、全て自分で調べて対処する必要があったのだ。

 

 ■生命保険等の口座振替変更

 ■住民税(残額分)の納付

 ■国民年金への加入

 ■国民健康保険への加入

 ■退職金(手当)受給

 ■確定拠出型年金の移換手続き

 ■失業保険の請求

 ■確定申告(2015年分より)

 等々

 

 そこで今回は、上記↑項目の中より『失業保険の請求』につき述べる事とする。

 

 さて、(勤めていた)会社を『退職』した後、下記↓の選択となる。

 

 ■「失業保険金」を請求する場合

    労働の意志と能力がありながら就職できない場合、つまり「失業状態」の場合に「失業保険金」が支給される。『退職』後に(それ迄に勤めていた会社の人事部門担当者より)離職票が郵送されてくるので、必要書類を添付して、住所地を管轄するハローワーク】(職業安定所で求職の申込みを行う。その後の手続きについては、ハローワーク】(職業安定所の指示に従うものとする。

 

 ■「失業保険金」を請求しない場合(次の会社へ就職する場合)

  『退職』時に「資格喪失」の手続き行う。すると「雇用(失業)保険被保険者証」が返却されるので、再就職先へ提出する事となる。

 

 そこで、小生は「前者」の「失業保険金」を請求する』を選択する事となるのであるが、『退職』後(2015年7月1日以降)に高円寺(東京都杉並区)から高坂(埼玉県東松山市への「引越」が差し迫っていた為、(後から更なる「変更」手続きが発生してしまうのも面倒であったので)【東京労働局職業安定部 ハローワーク】(職業安定所では敢えて手続きを行わず、「引越」後(2015年8月6日以降)に【埼玉労働局職業安定部 ハローワーク】(職業安定所東松山出張所)にて手続きを行う事に決めたのであった。

 

 そして、昨年(2015年)8月6日(木)の「引越」後であるが、様々な手続きや家の片付け等で忙しかった為、更には何だか“億劫(おっくう)”になってきていたのでハローワーク】(職業安定所になかなか足を運べずにいたのであった。すると、今度はカミさんが昨年(2015年)10月に(当時勤めていた)会社を「自己都合」により『退職』する事となったのである。よって、暫くの間“ドタバタ”となってしまい、(結局)2人揃って【埼玉労働局職業安定部 ハローワーク】(職業安定所東松山出張所)に初めて顔を出したのが年末の差し迫る「クリスマス」「2015年12月25日(金)」となってしまったのである。

 

 その【埼玉労働局職業安定部 ハローワーク】(職業安定所東松山出張所)への「初訪問」については次回報告時に譲るとして、ハローワーク】(職業安定所における『受給手続き』「必要なもの」を下記に記す事とする。要はこれらの「必要なもの」を事前に準備してから、ハローワーク】(職業安定所へ“初めて”訪問する事となるのである。

 

 離職票1(氏名や口座番号などをあらかじめ記入する必要あり)

 □離職票2

 □運転免許証または住民基本台帳カード(写真付き)等

 □本人の印鑑(認印で可)

 □写真2枚(最近の写真・正面上半身・タテ3.0cm×ヨコ2.5cm)

 □本人名義の預(貯)金通帳

 

 ここで(最大)「要注意」事項がある。それは、今回の小生が“ものの見事”に当てはまったのであるが、

 

 離職票に表記されている「住所」とハローワーク職業安定所)に求職申し込みを行う際の「現住所」(免許証等に記載の住所)とが異なる場合はどうなるのか?』

 

という事である。その「答え」は(現住所の)『住民票』ハローワーク】(職業安定所の窓口に(速やかに)提出する事であるが、「現住所」を誤魔化すなどは“言語道断”である為、くれぐれもご注意を。

 

☆それでは、【埼玉労働局職業安定部 ハローワーク】(職業安定所東松山出張所)に初めて顔を出した時の様子(状況)並びに様々な(諸)「注意事項」については、次回以降に記述(報告)する事としよう。。。(続く)