どなるど☆の部屋 ~「2015年」脱サラ・起業への道~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ Hard Rockなギタリストざんす♪ M.DachshundとFerrariをこよなく愛しております♪

【高円寺のグルメ】炭火焼肉 せんなり(酒の細道・ひとり焼き肉)

マイクロ一眼 OLYMPUS PEN E-P5・17mm F1.8レンズキット『即納~2営業日後の発送』Wi-Fi搭載オリンパスペン!ミラーレス一眼 EP5ボディ+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8レンズ【smtp-TK】【RCP】[fs04gm][02P21Aug14]

価格:106,315円(2014/8/31 10:30時点)感想(0件)




♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

連続夏季休暇明けであった2014年8月22日(金)の会社帰りに、東京メトロ丸の内線新高円寺駅近く、青梅街道沿いにある焼肉屋。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線新高円寺駅より徒歩1~2分)

炭火焼肉 せんなり】 
(杉並区梅里2-3-7 TEL:03-5305-5050)






“10日振り”に参上し、カミさんと待ち合わせ!

◆待ち合わせの場合、先に着いた方が必然的に「独り焼肉」となってしまうのであるが、あっし・らの“暗黙”のルールでは、先着した方が“毎度お決まり”である『上タン塩』(¥1,080)『桜ユッケ』(¥680)をオーダーし、後は“ちびちび”と酒を飲みながら待つ事となっている!

酒のほそ道 (35) (ニチブンコミックス)
ラズウェル 細木
日本文芸社

上記↑にて紹介した本は「大人の漫画本」です。小生が初めて目にしたのが2006年で当時の最新刊が「20巻」でした。あれから8年が経過し今では「35巻」まで刊行されている実に“息の長い”漫画です。内容は作者の飲み歩き体験がベースとなっている単なる“飲兵衛”サラリーマンの酒呑み日記(+酒呑み川柳)風であり、同じく“飲兵衛”である小生との重なる部分も多く、長年愛読している次第であります。
ちなみに「17巻」「第9話」『ひとり焼き肉』が取り上げられており、実に共感できる内容となっていますので、興味のある方は是非ともご一読を!!



さてさて、上述↑のように“ちび呑み”をしながらお店の壁に目をやると、何だか“食指”が動きそうなメニューを発見! 折角なので。。。

 『トウガラシ 上ロース(140g)』(1,480)

 

“初”オーダー♪

お肉「唐辛子」に漬け込まれている訳ではなく、形が「唐辛子」に似ているので、この“呼び名”になったそうである! でも食べられるとの事だったので「タレ」ではなく、「塩」で注文してみた! ん~ん、実に“上品”な感じのお味でありましたわよ♪
★この時点の味見をしようとしていたところでカミさんが登場してしまった。。。ちっ!!

その後、“ワンパターン”である『和牛ロース』(¥680)「2人前」を注文しようとしたら、店主より「ちょうど今、良い部位が入ってきましたよ~!」と言われた! これはホンマに“新鮮”で美味かったざます♪



☆実はこの後より店内にて、生命保険の件でカミさんとくだらない大喧嘩となってしまった! それを見ていたお店のマスター、ママ、バイトのお兄さんの3人がすっごく心配して、会計時に「どうなる事かと思いましたよ!?」と言われてしまったざんす! ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。。。ぼそっ!


<営業時間>
 ■営業 11:30-15:00/17:00-23:30
 ■定休 第三月曜



男はお金が9割
里中 李生
総合法令出版

★とある朝の電車通勤中に日経新聞(朝刊)の広告欄に本書が紹介されていて、大変興味を持った為に思わず【Amazon】に注文致しました。著者である里中李生氏の作品は10冊程度読みましたが、本書に一番感銘を受けたものと思われます。今現在は我が家のトイレに本書を常駐させており、家内と共に再読中です。
★かなりストレートな文言で書かれていますが、それに腹を立てるのではなく素直に実践し、“男”を磨いてみてはいかがでしょうか?
<内容>
 序 章 お金を持つと、男は劇的に変わる
 第1章 年収300万円からお金持ちになる方法
 第2章 女はこんなお金持ちに近づきたがる
 第3章 こんな貧乏人になってはいけない
~お金がある男はトラブルを乗り越える力がある。困っている人を助ける「余裕」がある。「余裕」が、男の器を大きくし、「魅力的な男」をつくる。~